スタッフ紹介
井上工務店2代目 棟梁 井上善嗣
S41年 大阪市生まれ
昭和59年頃より大工修行
平成1~8年まで岐阜で田舎普請 数奇屋 仏閣に携わる
31歳より大阪で現代建築 新築、増改築多種施行
建築様式: 木造 鉄筋鉄骨 ALC 対応
趣味 スノーボード
井上工務店3代目 大工 井上博貴
H10年 大阪生まれ
京都の某工務店で勤務後
2021年より大阪に戻り、井上工務店で勤務。
新築戸建やマンションリフォーム、府営市営住宅の工事に携わる。
事務、経理担当 井上陽子
S46年 岐阜県生まれ
HP編集
協力パートナー
1級建築士 牧野敬一
S42年 愛媛県生まれ
1992年~ 某設計事務所に勤務
2003年 独立 moogムーグ建築設計室設立 尼崎市12戸 伊丹4戸/11戸
2004年 尼崎市28戸中14戸 尼崎市M邸 新築工事(店舗付住宅)
2005年 尼崎市F邸新築(店舗付住宅)、西宮市S邸新築、大阪市M邸戸建リフォーム
2006年~関西圏 新築 建売住宅設計
塗装 内装 福祉用具環境コーディネーター 久家伸一
S41年 大阪府生まれ
S60年~ 塗装、内装業に従事
H8年 独立 各ハウスメーカー内装塗装請負
H19年 介護福祉業に携わる
【資格取得】
・福祉用具住環境コーディネーター2級
・福祉専門用具専門相談員
父が大阪で独立し創業をはじめてから、約40年になりますが、人の良さと頑固さが仕事に反映し、お蔭様で今までクレームもなく、紹介をして頂きながら徐々にご近所のお客様が増えました。
窓ガラスが割れた、壁の穴の補修、扉の建付けが悪い等、小さなことでもお手伝いに参じております。
私はそんな親元で大工をしておりましたがその後、知り合いの棟梁の下で修行したり、ハウスメーカーで2×4に携わりました。
しかし自分は、昔ながらの土壁や日本瓦の田舎普請(古来の日本家屋)や、数寄屋建築に興味があり、大工の基本を極めたかった為、岐阜へ赴きました。(岐阜は飛騨の匠として大工職人内では有名な土地で、昔京都の仏閣、寺院を手掛けた職人は岐阜から呼び寄せたと言われています。)
24歳から単身岐阜へとび、職安や地元の人々に紹介を受け、様々な親方の下で修行しました。養老では、入母屋や田舎普請の新築最中で、しゃちびき、しゃちぜん、ひきぜん、こみせんなど古来の大工手法を教わりました。
又、地棟や丸太加工を電気道具は一切使わずヨキ(まさかり)チョンナなどの道具を使い、大工の基礎を叩き込まれました。揖斐では数奇屋や神社仏閣に携わりました。
岐阜で知り合った多くの親方や兄弟子から、私は多くの技術とノウハウを得ることが出来ました。
私の尊敬する親方や宮大工から、仕事の先読みや、能率、施行の綺麗さ(全段階を化粧と思え)と常に叩き込まれました。限りある僅かな修行期間でしたが、大変有意義な7年間を過ごしました。